スマホとデジ生活

スマホとデジタル製品が好きすぎて生まれたサイト

【解説】iPhoneで写真を撮影したらheicという謎拡張子になっていたので解決方法を説明するよ【3分で解決】

iPhoneのカメラで撮影したら写真データが.heicとかいう謎の拡張子になっていて超焦りました。ウケる。

いやウケない。なんだよこれ。突然何があったの。PCではheicデータは表示できないので困りました。

ということでサクッと解決策を説明します。

不安に思っている人もいるかもしれないので最初に説明しておくと、heicはバグでもウィルスでもありません。

iOS 11の仕様変更により、カメラで撮影した写真データがjpegからheicに変更された結果です。

【解決策】iPhoneカメラの保存形式を元通りのjpegに戻す方法

ここで説明するのは、カメラの撮影データを今までと同じようにjpeg形式で保存する方法です。

※すでにheicで保存されたデータがこの操作でJPEGに戻るわけではありません。

1.ホーム画面で「設定」アイコンをタップします

f:id:tomsam65:20180710223105j:plain:w400

2.「カメラ」をタップします

f:id:tomsam65:20180710223451j:plain:w400

3.「フォーマット」をタップします

f:id:tomsam65:20180710224338j:plain:w400

4.現在の設定を確認(高効率にチェックがついているはず)

f:id:tomsam65:20180710224401j:plain:w400

5.「互換性優先」をタップします

f:id:tomsam65:20180710224441j:plain:w400

これで完了です。今後iPhoneで撮影する写真データは.jpegで保存されます。

今まで通りのiPhoneカメラに戻りました。

撮影済みのheicデータをjpegに変換する方法

ブラウザ上でドラッグ&ドロップするだけでOK!「HEIC変換フリーソフト」

HEIC変換フリーソフトにアクセスして、heicデータをドラッグ&ドロップするだけでjpegデータに変換されます。

複数データの一括変換も可能で使いやすいので、JPEGデータに戻したいときはこれでOK。

※変換元のデータは自動削除されます

【おまけ】パソコンで編集しないならheicのままでもOK

さて、heicからJPEGに変更する方法は分かりましたが、iPhoneはなぜこんな面倒なことになったのでしょうか?

理由はかんたんで、同じ画質ならheicの方が容量が少なくてすむから(圧縮率が高い)です。

Appleとしてはより高画質で、よりデータ容量を節約できる最新の技術を採用したわけですね。

なので、iPhoneで撮影したデータをそのままiPhoneで閲覧したり、同じくiOSを搭載しているiPadで写真を閲覧するならheicのままで大丈夫です。むしろデータ容量が節約できるメリットがあります。

とはいえJPEGはデジカメも含めて広く普及していて互換性も高いので、PCやAndroidでも写真データを利用したい場合はJPEG形式で保存しておきましょう。

個人的にはheicの将来性は買うものの、まだ対応しているソフトが少ないので、今はまだJPEG形式で保存した方が良いかなと思っています。

スポンサーリンク