スマホとデジ生活

スマホとデジタル製品が好きすぎて生まれたサイト

眼精疲労にも効果あり。音楽を聴きながらバスタイムのすすめ

f:id:tomsam65:20160912215311p:plain

こんにちは。

iPhone7 Plusを買うと決めてから、どんな使い方があるのか調べるのが楽しくして仕方ありません。

今回はバスルームにiPhone(スマホ)を持ち込んで半身浴のお供にしようという記事です。

 

 

ぬるめのお湯に浸かりながらiPhoneで音楽(ラジオ)鑑賞、これすなわち最強のリラックスタイム

iPhoneやAndroidスマホをお風呂に持ち込んで音楽やWEBラジオを聞いていますか?

 

とくにおすすめなのが、バスルームの電気を消してぬるめのお湯(お湯の量は腰あたりまで)につかり、スマホで音楽やラジオを聞きながら半身浴。このリラックス効果はすごいです。

 

半身浴の効果で血行が良くなるのはもちろんですが、薄暗い空間というのもポイント。

目に対する刺激が少ない環境で血液の流れもよくなるので抜群に回復します。

 

とくに一日中PCディスプレイやスマホで目を酷使する仕事をされている方は薄暗いバスルーム+半身浴は疲れが取れて瞳もリフレッシュ出来るのでおすすめです。

 

ただ、これをやろうとすると、今までのスマホは水気に弱かったので、ジップロックにスマホを入れて風呂場に持ち込む必要がありました。

 

これはこれで便利だったのですが、毎回ジップロックを利用するのがだんだん面倒になってきて、次第に素のままで持ち込むようになるんですよね。

 

水没さえしなければ大丈夫と思われがちですが、そもそもスマートフォンを始めとする精密機器は湿気にとても弱いので、確実に湿度100%になるバスルームで使うのはおすすめできません。

すぐに壊れる可能性は低いですが、機器の寿命が縮む可能性大です。

 

そんな中、ついにiPhone7シリーズが防水対応したことは、お風呂でスマホを利用するユーザー(わたし)にとってビッグニュースでした。

 

これで心置きなく、素のままで風呂場に持ち込めるようになりますからね。

やばい。これかなり嬉しい。

 

iPhoneと比較対象となる他社のスマホ、GalaxyシリーズやXperiaシリーズはここ数年で防水対応機種が増えてきていたのですが、圧倒的な販売量を誇るiPhoneが防水に対応したことによって、

スマホを風呂に持ち込んで入浴しながら音楽とか聞いてリラックスブーム

が本格的に立ち上がってくる予感がします。

 

そのうちオシャレな雑誌とかでも「お風呂+スマホでらくらく半身浴ダイエット!」みたいな特集されないでしょうか。

 

 

ところで、どれくらいお風呂に入ってていいの?

リラックスできて健康にも良い「スマホ+半身浴」、当然次に気になるのがこれです。

 

ちなみにバッテリーの持ち時間ではなく、「健康を損なわない入浴時間は?」についてです。

 (最近のスマホは音楽再生であれば何十時間でも持ちますので、バッテリーは気にしなくても大丈夫です)

 

リラックスしながら音楽やWEBラジオを聴けるのはいいですが、それで長湯しすぎて体調を崩すとか元も子もありません。

 

おすすめの入浴時間について調べたのですが、これが諸説あって「明確にこの時間まで!」というのはありませんでした。

 

一度、お医者さんにも聞いてみたいですね。

 

ただ、多くのサイトで言われている共通項を見ると、ぬるま湯(39℃)であれば15分から20分にしておくほうが良いみたいです。

 

実体験から見ても、30分以上浸かっていると風呂上がりに目眩を起こしたりするので、やはり39~40℃のお湯で、長くても20分程度の入浴におさめておくのが良さそうですね。

 

防水スマホを持っていない場合は?

防水に対応したスマホがない場合、もっとも手軽かつ低コストな定番はジップロックにスマホINです。

 

その名のとおりビニール袋にジップがついているので音楽だけでなくゲームや動画もばっちりです。

 

ポイントとしてはジップロックを選ぶ際、通常版もいいのですがちょっと生地が薄いので、少々お高いですがフリーザーバッグにしておくこと。

 

丈夫で繰り返し使えるのでおすすめです。

ジップロック フリーザーバッグ 中18枚入

ジップロック フリーザーバッグ 中18枚入

 

 

音声だけで良い場合は?

今回のテーマでもある薄暗いバスルームで半身浴(目を休める)の場合は、そもそもディスプレイが必要なく音声さえ聞ければいいので、防水Bluetoothスピーカーを推しておきたいところです。

 

Bluetoothなのでペアリングを済ませておけば電源ONだけで音楽再生可能になります。

 

モノによりますがスマホ単体で再生するよりも音質が上がるので、ゆったりしながら聴くにはちょうど良いです。

 

ただ音を流すだけでなく、スピーカー側でも再生、停止、曲送り、曲戻しなどの簡単な操作は出来るのでなかなかに便利。

 

このジャンルの定番はソニーの丸型スピーカーですね。

わたしはバイオレットを買いました。

 

気になる音質ですが、とくに低音がしっかり出て、スマホよりは断然良いです。NFC対応なのでAndroidスマホなら近づけるだけでペアリングできるのも地味に便利。

Amazonでの評価が良いのも納得です。

 

ただしマイナスなポイントもあって、なにしろ2014年の製品なのでapt-Xなどの高音質コーデックには対応していません。

 

あくまで、「お風呂でそれなりの音質を」っていう割り切りは必要ですね。 

 

まあソニーがLDACなど最新の高音質コーデックに対応した後継機X2(?)を出してくれれば全て解決なのですが…! (たぶん出ない)

 

iPhone7シリーズを使うもよし、ジップロックや防水スピーカーで工夫するもよし。

 

秋の夜長、お風呂でのんびり半身浴+音楽鑑賞などいかがでしょうか。

 

それでは。